ゴールデンウィーク10連休も終わって、日常が戻ってきましたね。

こんにちは、あすかです。日常に少しほっとしてます。

宿泊の仕事をしていると、GWやお盆などのお休みは、予約がすぐに埋まります。

どこかにおでかけしたりとお休みを満喫した方もたくさんいらっしゃると思います。

松本市では、近隣の大きな公園で、たくさんの子供向けのイベントが開かれていました!

スカイパークの信州花フェスタ2019

 

でも、私、これ毎回思うのですが、みんなで一斉に休むメリットって誰にあるんでしょうか??

こどもが保育園に行くようになってからなおさら実感するのですが、

学校や保育園などのこどもがお休みの日って、どこもすごい混んでます。

本当はディズニーランドとかに子どもと行きたいなぁとか思うのですが、ひどい混雑を考えると躊躇してしまいます。

全国一律で長いお休みがあると、それに合わせて遠くに住む家族や友人と集まったり、大きなイベントができたりするので、そういう意味ではいいかもしれません。

でも、迎いいれる宿泊先の人や飲食店の人、旅行する人のための足になっているJRの人や、高速道路のサービスエリアで働く人など、

ずっと忙しく働いている人もいます。

そういう人にも、子どもがいて、その子どもたちはお休み(連休)なのに。。

休み明けに、沖縄旅行に行ってきたよー!!とかいう子どもたちがいる一方で、どこにも出かけられなかったという子もいるのです。
(むしろ子どもを持つ親の方が、連れていけなかった罪悪感があるかも)

大人だけなら、平日のすいていてお買い得などきに旅行に行くこともできますが、子どもも一緒にというと大変です。

まだまだ、学校を休んで家族旅行をするというのは一般的ではないし、授業についていけなくなるリスクもあります。

関連するサービス業の人は休めなくて、休んでいる人たちはどこにいっても混んでいる。

よく、サービス業の人が、他の人が休んでいるときに休めない、という話をすると、

自分で選んだ仕事だからしょうがないでしょ。いやなら土日休みの仕事にするしかないよね。

とかいう人がいるんだけど、なんかそれってすごく冷たい(;_; し、日本がよくなっていかない気がする。。

だって、ホテルで働く人は、お客さんの旅のいい思い出を一緒に作りたいと思ってそこで働き始めたのであって、

子どもの休みの日に休めないっていうのは別問題でしょ、と私は思います。

しかもいまや3人に1人は不定休らしいです。

なんとかならないのでしょうか。 

GWに合わせて花フェスタはイベントをたくさんやってました

  

そこで、どうしたらいいのか、考えてみました!

解決案① 長期休みを学校、または市町村ごとにずらす

これは、前に政府がやろうとして反対意見多数で流れてました。

が、休みがずれれば、そこで合わせて親も休みをとり、旅行とかに行けると思うんですよね。(親の休みがとりやすいことが大前提ですが)

10連休までいかなくても、平日3連休とか。

そうすれば、宿泊施設や観光地のお客さんももう少し普通の平日に分散するんじゃないかな。

そういえば、昔長野県だけ2月に寒中休みというのがあって、うちはその時によくディズニーランドに行ってました。
(いつのまにかなくなったってことは、親が休みじゃないのに困るとかいう意見が多かったのかも)

ちなみに、オーストラリアは州ごとに夏休みをずらしているみたいです。

 

解決案② 学校をもっと休みやすい雰囲気にする

これは、親に合わせて、子どもがもっと休めてもいいんじゃないかという話です。

風邪やインフルエンザで休むことはあるんだから、学校の空気さえよければなんとかならないものでしょうか??

個性を大切にと言われている時代。みんな同じでなければいけない、という風潮もそろそろ見直すべきかもしれないです。

前に、親が2人ともスーパーで働いている人が、子どもが学校を休んで家族旅行にいってると言ってましたが、そうゆうのが、なんのうしろめたさもなくできるようになればいいなと思います。

 

解決案③ サービス業でも、土日や連休に休みやすいシステムをつくる

これは会社など組織で動いてる人たちの場合です。

別に、毎回でなくてもいいから、家族ででかけたい時だけでも休めるといいですよね。

あと、子どもが小学生くらいまでのお父さん、お母さんは休みやすくするとか。(土日関係なく働けるという人もたくさんいるので。)

その時、土日に働く人に手当を出したり、時給を1.5倍にすればいいと思います。

私のスーパーで働いていた経験から言うと、土日に休みにくいのは、土日の方がお客さんが多くて働く方も大変だからです。

その分給料に上乗せされれば、土日に働く人のモチベーションもあがるし、あらたに土日のみ働く人を見つけやすいと思います。
(むしろ、土日のみ売価も全品5%高くする、とかにすればいいと思う。ホテルや飛行機は繁忙期に高くなる仕組みだから、小売りもそうすればいいと思う。土日のお客さんが平日にも分散されるから一石二鳥なのに、なぜか土日にセールする小売店が多い)

 

解決案④ 会社は週休3日にする

いっそのこと、もっと普段から働かずに休んだ方がいいのでは。

土日休みの人も平日にやりたいこと(銀行とか病院とか)あると思います。

 

解決案⑤ 学校はむしろ毎日開く、保育園も同様に

土日も自習や遊びの日みたいな感じで学校を開く。保育園も土日に預けられる仕組みに。

合わせて平日休みやすかったら、親が土日出勤でも助かりそう。

先生も、担任を2人にして、いつでももっと休みやすくする。

花フェスタにはいろんな庭園がたくさんありました

  

と、いろいろ考えてみましたが、あまり現実的でないものもありますね( ;∀;)

なぜ私がこのことについてこんなに考えたり人に話したりしているかというのは、

自分も土日休みでない仕事をしていて(スーパーの社員)、もっと休みやすければいいのにと感じていたし、

その時の同僚がママになって復帰したのですが、土日休めなくて大変そうだからです。

もう一つ、これから、カフェを開こうとしていて、おそらく学校の休みの時の方がものすごく混みそうだから、普通に考えるとまた休日に働くことになってしまうからです。(子供向けの施設なので)

でも、やっぱり自分や、一緒に働く3人のお母さんでもあるしずかさんも、子どもと一緒に休みやすい環境にしたいです。

土日に働ける仲間を探すのはもちろんですが、みんな都合が悪かったら、お店をお休みしてもいいかなと考えています。
(お盆やお正月とか)

気持ちよく利用できる前に、気持ちよく働ける環境をつくりたいな

と考える、今日このごろです。

そして、日本も、もっとひとりひとり(の個性や生活)が大切にされる社会になればいいのにと思います。

ではでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください