最近、家の土蔵?を改装して人を泊めれるスペースにできないかと考えています。

近所の人にその話をしたら、

「いいと思う!これからはたくさん家が空いていくと思うし、俺も考えてるんだよね~」

と言われました。

周りの人にその話をすると、それはいいね!と必ず言われて、

あまのじゃくな考え方をしてしまう私は少し不安になってきました。

みんながいいねっていうことは危険だ!と思って(*_*;

(私の中で勝手に)逆張りブームですから笑

 

きっと、空いてるスペースを民泊として貸し出すってのはみんなが考えて、どんどん始めていきそうです。

でも、人が泊まれるスペースにするってのはもう決定しているので、他の部分でちょっと視点を変えてみると・・・

松本は1,2泊のお客さんが多い→逆に長期滞在してもらう!

松本は冬とにかく寒くて観光客がいない→冬にしかできないことが(あるかわかんないけど)できる!

松本は上高地や自然が豊かで、さらに街並みも楽しめる→そこにはいかず家にこもってもらう!

旅をしたら現地の食べ物を楽しむもの→自分で自国の料理を作ってそれを食べてもらう(私たちがもらう笑)!

民泊は旅行者のためのもの→知り合いもしくは市内の人限定にする!

とか?笑

 

さらに、自分も楽しくて、続けやすく、利益もでるようにしたいので、

いろいろ構想中です(>_<)

 

One thought on “逆張りを考える②”

ジャンボ尾崎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください